API の一般情報
APIに関する一般情報(バージョン番号、ライセンス情報、連絡先データ、ドキュメントへのリンクなど)を仕様に含めることは良い習慣とされています。これは特に公開APIで強く推奨されます。これにより、ユーザーは貴社が提供するサービスに対する信頼度を高めることができます。APIメタデータを指定するには、トップレベルのinfo
オブジェクトのプロパティを使用します。
1openapi: 3.0.42info:3 # You application title. Required.4 title: Sample Pet Store App5
6 # API version. You can use semantic versioning like 1.0.0,7 # or an arbitrary string like 0.99-beta. Required.8 version: 1.0.09
10 # API description. Arbitrary text in CommonMark or HTML.11 description: This is a sample server for a pet store.12
13 # Link to the page that describes the terms of service.14 # Must be in the URL format.15 termsOfService: http://example.com/terms/16
17 # Contact information: name, email, URL.18 contact:19 name: API Support20 email: support@example.com21 url: http://example.com/support22
23 # Name of the license and a URL to the license description.24 license:25 name: Apache 2.026 url: https://apache.dokyumento.jp/licenses/LICENSE-2.0.html27
28# Link to the external documentation (if any).29# Code or documentation generation tools can use description as the text of the link.30externalDocs:31 description: Find out more32 url: http://example.com
title
とversion
プロパティは必須であり、その他はオプションです。
参照
お探しのものが見つかりませんでしたか? コミュニティに質問する
間違いを見つけましたか? お知らせください